【中国四国地方の魅力あふれる授業!】
どうも、野本です。
突然ですが、なぜあの地域が中国地方と呼ばれるのか、
ご存知でしょうか?
・
・
・
(思い出し中🐤)
・
・
・
日本の中心は、前は京都であったことをご存知だと思います。
そして、九州地方に大宰府が置かれ、遠国と呼ばれていたこともご存知でしょう。
そうすると、この辺り一帯は中間地点なわけです。
京都と遠国の間、つまりこれが中国地方と呼ばれる理由です。
ちなみに、中華人民共和国の中国も、本来は似たような意味だと言われています。
黄河と長江の中間に栄えた国ですよね?ですから中国です。
というわけで、今回は中国・四国地方のお話となります。
よろしければ今回もお付き合い下さい<(_ _)>
あと、冒頭の授業イラストはChatGPT先生に作成していただきました。
素晴らしい!素晴らしいのですが、四国のスペル違くね?(笑)まぁ、ドンマイ!ってことで。
Contents
中国四国地方の観光資源
瀬戸内海の橋の物語:地域をつなぐ架け橋
この画像をご覧下さい。
まぁ、皆さんご存知の瀬戸大橋です。
この瀬戸大橋の他に、しまなみ海道、鳴門海峡大橋といった
本州四国連絡橋が完成することによって、世界が変わりました。
瀬戸内海は、日本の西部に広がる穏やかな内海で、無数の島々が点在しています。
この美しい景観と共に、橋が地域をつなぐ重要な役割を果たしています。
1. 瀬戸大橋の挑戦
突然ですが、クイズです❓🎩❓
さて、この瀬戸大橋、長さはどれくらいかご存知でしょうか?
➀26km
➁8km
➂13km
・
・
・
(考え中)
・
・
・
さて、いかがでしょうか。
正解はぁ~~、、、ジャジャン🎵
『➂13km』でした👏👏👏
厳密には13.1kmです。
これにより、車で10分ちょっとで本州と四国(岡山県と香川県)を行き来可能になりました。
瀬戸内海の強風や地震リスクを克服するために、最新技術が駆使され建設されています。
この橋が出来るまで、島々を行き来するには船しかなく、物流や通勤には大きな障害がありました。
現在では、この橋を通じて地元産品の流通拡大など物流の効率化が可能になり、地域経済の活性化に大きく貢献しています。また、観光も盛んになりました。
橋ってボーッとしていると何も感じませんが、深く考えると非常に大切な建造物ですね。
2. しまなみ海道の魅力
しまなみ海道は、広島県尾道市から愛媛県今治市までを結ぶルートです。
高速道路の他に、自転車・歩行者専用道があるので、観光資源にもなっています。
自転車愛好家にとっての聖地ともいえる場所で、美しい景色を眺めながらサイクリングが楽しめることで知られています。
また、橋から眺める瀬戸内海の風景は絶景で、訪れる人々がとても感動するそうです。
厳島神社:海に浮かぶ神秘の世界
広島県の厳島(宮島)に位置する厳島神社は、日本を代表する神社の一つです。
世界遺産にも登録され、その独特な建築様式と自然の調和は、多くの観光客を魅了しています。
1. 水中の鳥居
厳島神社の象徴ともいえる大鳥居は、満潮時には海に浮かんでいるように見える美しい光景を作り出します。この鳥居は、古来より神聖な島への入口として重要な役割を果たしてきました。
突然ですがクイズです❓🎩❓
なぜ、海上に神社が建造されたのでしょうか?
➀この辺り一帯(宮島全土)に神が宿っていると考えられていたため
➁満潮時にここまで水位が上昇するとは思っていなかった
➂商人たち船から参拝しやすくするため
・
・
・
(考え中)
・
・
・
さて、いかがでしょうか。
正解はぁ~~、、、ジャジャン🎵
『➀この辺り一帯(宮島全土)に神が宿っていると考えられていたため』でした👏👏👏
宮島全土に神が宿っていると考えられていたため、この陸地を傷つけてはならないと、
海上に建造されたと考えられています。
2. 歴史と建築
さて、ここで再びクイズです❓🎩❓
厳島神社が建設されたのは、何年でしょうか?
➀1221年
➁1168年
➂1368年
・
・
・
(考え中)
・
・
・
さて、いかがでしょうか。
正解はぁ~~、、、ジャジャン🎵
『➁1168年』でした👏👏👏
1168年と言えば、
1167
平清盛が太政大臣になった年
♪平清盛良い胸(いいむな)毛
この1年後ですね。
実際の創建は推古天皇が即位した593年のようです。現存する規模に造営したのが平清盛です。
その後も度重なる修復が行われ、現在に至っています。
3. 季節ごとの楽しみ
春の桜、秋の紅葉、そして夏の灯篭祭りなど、厳島神社は四季折々の風情を楽しめる場所です。
特に夜のライトアップされた神社の景色は幻想的で、訪れる人々を魅了します。
夜景の写真がとても綺麗なのですが、無くて申し訳ありません。
鳥取砂丘:日本に存在するミニ砂漠の驚き
日本には、まるで異国の風景のような砂漠があるのをご存知でしょうか?
鳥取県に位置する鳥取砂丘は、約16km²に広がる広大な砂の世界です。
1. 砂丘の形成
鳥取砂丘は、
➀中国山地の岩石が風化して砂になる
➁その砂を千代川が運んで海岸や海底に堆積する
➂波によって岸に打ち上げられた砂が北西の強風により内陸へと運ばれる
こうすることで形作られました。
この地形は、長い年月をかけて自然が創り出した芸術品といえます。特に「風紋」と呼ばれる美しい模様は、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。
2. 砂丘でのアクティビティ
砂丘では、ラクダに乗る体験やパラグライダーなど、多彩なアクティビティが楽しめます。
また、砂の博物館では世界中のアーティストが作る繊細な砂像が展示され、来場者を驚かせます。
3. 環境保護の取り組み
近年、鳥取砂丘は砂の減少問題に直面しています。植生の拡大や気候変動が主な原因とされており、地元自治体やボランティアが砂丘の保全活動に力を入れています。
鳥取砂丘は、日本が誇る自然の驚異です。訪れる際は、その壮大な景色とともに、環境保護への取り組みにも注目してみて下さい。
四国八十八ヶ所巡り:心の旅路
四国地方に広がる八十八ヶ所霊場は、日本を代表する巡礼地として知られています。この巡礼は、単なる観光ではなく、心を癒し、自己を見つめ直す旅でもあります。
1. 巡礼の起源
八十八ヶ所巡りは、弘法大師(空海)に由来する霊場を巡る伝統的な修行です。全行程を徒歩で回ると約1,200kmにもなり、古くから信仰と試練の象徴として親しまれてきました。
2. 近代の巡礼スタイル
現在では、バスツアーや車を利用した巡礼も一般的です。それでも、多くの人が途中で出会う風景や地元の人々との交流を楽しみにしています。特に「お接待」と呼ばれる地元の人々からのもてなしは、巡礼者にとって心温まる体験です。
3. 巡礼の意義
巡礼は、宗教的な意味合いだけでなく、人生の節目や困難に立ち向かう人々にとって特別な意味を持ちます。その旅路で得られる気づきや感動は、現代人にとっても貴重なものです。
愛媛のみかん:太陽と海が育む日本の味
愛媛県は、日本一のみかんの産地として知られています。その背景には、自然条件と人々の努力が隠されています。
1. みかん栽培の歴史
愛媛のみかん栽培は江戸時代に始まり、明治時代には全国的に広まりました。その後も品質改良が進み、現在では糖度の高い「紅まどんな」や「せとか」などのブランドみかんが生産されています。
2. 理想的な気候条件
瀬戸内海に面した温暖な気候と、日当たりの良い段々畑は、みかんの栽培に最適な環境を提供します。この地域の農家は、伝統的な栽培技術を守りながらも、最新の農業技術も取り入れています。
3. 地元経済への影響
愛媛のみかん産業は、地域経済を支える重要な柱です。また、観光客が収穫体験を楽しむこともでき、地域振興にも寄与しています。
愛媛のみかんは、ただの果物ではなく、地域の誇りと努力の結晶です。ぜひ一度、その味を堪能してみて下さい。
中国四国地方の歴史のお話
広島と平和のメッセージ
中国四国地方の歴史と言えば、真っ先に広島の原爆が取り上げられると思います。
広島は、1945年8月6日に原子爆弾が投下された都市として、世界的に知られています。この悲劇から生まれた平和へのメッセージは、現代においても重要な意義を持っています。
しかし、今までブログでご紹介してきた通り、多くの矛盾をはらんでもいます。日本人としてその部分も知っておかなければならないと、個人的には思っています。
1. 原爆ドームの歴史
突然ですが、クイズです❓🎩❓
原爆ドームは、もともと何の建物だったでしょうか?
➀博物館・美術館
➁学校
➂市役所
・
・
・
(考え中)
・
・
・
さて、いかがでしょうか。
正解はぁ~~、、、ジャジャン🎵
『➀博物館・美術館』でした👏👏👏
厳密には、広島県の物産品の展示や販売を行う他に、博物館や美術館としての役割も担っていたそうです。
原爆ドームは、被爆の象徴として世界遺産に登録されています。何度も保存工事が行われ、当時の悲惨さを現在にも語り繋いでいます。過去の教訓を未来に生かす重要な手がかりとなっています。
広島では、被爆体験を語り継ぐ「語り部」の活動や、地元の学校での平和教育が行われています。これらの取り組みは、次世代が平和の大切さを理解するための貴重な機会となっています。
2. 世界への影響
2016年にオバマ大統領が広島を訪問した際、多くの人々に感銘を与えました。この出来事は、広島が平和の象徴として国際的に認識されていることを示しています。
しかし、オバマ大統領はアメリカに帰国後、核開発に多額の予算を設けることを発表しました。先程もお伝えしましたが、こういう多くの矛盾があることは明らかです。
▼よろしければ、広島の原爆投下に関する以下の記事をご覧下さい▼
【人道を踏み外した蛮行!計画されていた三発目の原爆投下!?】
個人として述べさせてもらいますと、原爆投下はアメリカを筆頭に、当時の白人国家が起こした蛮行としか言いようがありません。これらを綺麗事にしてはいけないと思います。
だからと言って復讐するとかそういうことではありませんが、日本人として、私たちの祖先がこの蛮行の凄惨な被害を受けたことを忘れてはなりません。その上で、現在生きている私たちに何が出来るのか、真剣に考えるべきなのだと思います。
祖先たちが必死に築き上げてきた平和を享受する私たちが、さらに未来へと希望を繋いでいくことを忘れずに生きていきましょう。
中国四国地方のその他の歴史話
中国四国地方の歴史と言えば、やはり長州藩などのお話になるのではないでしょうか?
そこに関しては、美談で語られていることもあれば醜聞もありますが、
日本人であれば知っておきたいことですよね。
▼良かったら以下の記事をご覧下さい<(_ _)>▼
おわりに
いかがでしょうか。
こうやってブログとして書いてみると、どの地域も魅力にあふれています。
…と言いますか、また行きたくなります。
(山陽地方から山陰地方へと、JRでぐるーっと一周したことがあります。)
生徒達にもそういう気持ちになってもらえたなら、
本当に良い授業なのだと思います。
では、今回はこの辺で。
このブログを読んで下さる方々に
最大の敬意を込めて。
あなたの生徒が輝く授業を
最大限していきましょう。
ありがとうございました。
メルマガを配信しています。
私の記事が面白い、役に立つと感じていただけたなら、
ぜひ、こちらもよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓
無料メールマガジンの登録は画像をClick!
メルマガ登録特典もご用意しています。
社会科講師としてさらに成長するために必須
のアイテムです。
・確認テストテンプレート(一問一答形式)
・記述問題テンプレート(問題用紙と解答用紙)
・集客を伸ばすための勉強コラムチラシ
・参考になると幸い!模擬授業音声
※他にも良いものがあればアップします!
ぜひ手に取っていただき、さらに成長・飛躍を遂げ、
生徒や保護者から厚く信頼され、
明るく充実した日々を過ごしましょう!
※紹介文をご覧いただく必要がない方は、
コチラからご登録下さい<(_ _)>
↓↓↓↓↓
最近のコメント