【嫌われる先生の授業-好かれる先生のたたずまいを学べ!-】
突然ですが、ここで問題です。
嫌われる先生の授業スタイルは、
次の①~④のどれでしょう!
①言い方ハード、やることソフト
②言い方ソフト、やることハード
③言い方ソフト、やることソフト
④言い方ハード、やることハード
(※ここで言う、「やること」とは、
その量や難易度を表します。)
それでは、スタート!!
・
・
・
(考え中)
・
・
・
どうでしょうか?
飽くまで一般論ですが、
『正解は④』です。
そりゃぁ、そうですよね。
(やり方にもよりますが…。)
授業も宿題もオラオラ系で。(笑)
しかも宿題が出来なかったら
マジで説教されるだけで。
生徒が悲鳴を上げそうです。😱
もちろん、生徒に対する愛情があって、
敢えてこの立場を貫く方もいますし、
教室の状況によっては、
やはりこの立場が重要になる場合も
あると言えばあります。
そういう方は、かなり貴重な戦力です。
が、しかし、
そこまで考えている人、私の経験上だと
かなり稀です。
ただ自分が楽をしたいからだとか、
場の状況に関係なく、ルーティーンで
やっていたいからという考え方を
している人が殆どです。
実際、生徒も
「相手が自分の為を思ってくれているかどうか」
これは感付いてしまうので、
全く考えてくれていないと分かった時、
失望と共に、嫌われてしまいます。(^_^;)
以上、気を付けましょう。
では、他の選択肢はどうなのでしょうか?
・
・
・
まず、
『①と③はなめられてしまう可能性』
があります。
やることがあまりにも楽勝過ぎると、
こちらから見て「ざけんなよっ!」
って態度をする生徒が出てきます。
注意しましょう。
ですので、
一般的には、『②が適当』です。
生徒を日々成長させるには、
適度に負荷を与える必要があります。
ただ、
それをやり切れなかった場合でも、
その生徒の人間性を傷つけるような発言
だけでは、
やり切れるようになるわけがありません。
そういうことを考えた場合でも、
『スタイルとして基本なのは②』になります。
補足ですが、
嫌われるのを恐れるとか、そういう訳では
ありませんからね。
生徒が明らかに良くない言動や態度を
とっている場合は、
大人として、厳しい対応をする必要
は当然あります。
その時は、軽く料理してあげましょう。(笑)
以上、
好かれる先生の基本的なたたずまいを
ご紹介しました。
では、今回はこの辺で。
このブログを読んで下さる方々に
最大の敬意を込めて。
あなたの生徒が輝く授業を
最大限していきましょう。
ありがとうございました。
最近のコメント