【安土桃山時代の授業ネタ-小ネタ②】

戦国~安土桃山




 

【安土桃山時代の授業ネタ-小ネタ②】

 

 

どうも、野本です。

 

現在8月24日。8月も終盤です。

中3は段々入試モードに切り替わって

いきますね…。

 

という、大人側の願望が出て来る頃です。

 

塾によっては学力テスト対策など、

入試に向けた講座を行いますよね。

 

なんだかんだで殆どの生徒は、

こちらの働き掛けで軌道に乗せてあげる

必要があるんだよな~。

 

正直言ってしまうと、

私は何処に合格したかよりも、

合格の為に何をしたかの方が、

子供には大事なことだと思っています。

 

成功体験が大事なのは当り前ですが、

子供達にとって入試が、その後の人生に

良い意味で繋がっていくよう、

自らで考えさせていくべきだと思います。

 

指導者はそういうきっかけを与えていく

のも大事かと。

 

ブログをお読みのあなた自身を含め、

生徒や保護者の方も後悔の無い入試に

なるよう頑張って下さいね。

 

 

〇何故、南蛮人って言うの?

 

これは簡単な話で、

中国の中華思想を真似ただけですね。

 

中華を文字通り中心として、

東夷(とうい)、北狄(ほくてき)、

西戎(せいじゅう)、南蛮(なんばん)、

 

これを総称して四夷(しい)と言います。

簡単に言えば、異民族に対する蔑称です。

 

スペインとポルトガルは

東南アジアを支配し、

日本から見て南側からやって来たので、

その名が付きました。

 

ちなみに豊臣秀吉は、

スペインに対し入貢を要求しています。

かなり強気な外交姿勢です(^^;)

 

 

〇歌舞伎の源流、阿国歌舞伎

 

歌舞伎って、現在は男がやってますよね。

出雲阿国は女性です。

 

これって何故なのでしょうか?

 

答えは簡単。

 

ちょっとエロかったからです。

 

女性が艶めかしく踊る姿を見て、

男達は×××。

その後はご想像にお任せします<(_ _)>

 

風俗を乱すということで、

女性が踊る阿国歌舞伎は禁止となります。

 

では、次はどんな人が踊ったか?

 

次は、イケメン達が踊りました。

若衆(わかしゅ)歌舞伎と言います。

 

イケメン達が艶めかしく踊る姿を見て、

男達は×××。

その後はご想像にお任せします<(_ _)>

 

当時、男色は結構当り前なので、

やはり風俗を乱すと禁止。

 

結果、言い方は失礼かも知れませんが、

オジサンがやることになりました。

 

いかがでしょうか。

 

そう言えば、会社員時代、

「この模試で〇〇点以上採れない場合、

君達はこの教室で、私と永遠に勉強して

もらいます。」とか、

 

「そぉ~んな点数しか採れないなら、

ここで永遠に勉強すれば良いんです

よぉ~、ドォーーーーン!!」

 

みたいな、キモイことを中3相手に

言っていた記憶があります。

 

まあ、そういう時に限って、

数人のアホな生徒を残し、

きっちり点数採って帰ってくんですよね。

 

逆に「僕を置いてかないでっ( ノД`)」って

感じでした。

 

と言っても、合格点に達しなかった生徒

にはきちんと補習をしましたが。

 

長い間同じ生徒を見ていると、

別れの時が寂しいんですよね。

 

では、今回はこの辺で。

 

 

このブログを読んで下さる方々に

最大の敬意を込めて。

あなたの生徒が輝く授業を

最大限していきましょう。

ありがとうございました。