【社会科授業、演習の落とし穴-きちんとした学力向上のために-】
【社会科授業、演習の落とし穴-きちんとした学力向上のために-】 関連記事はコチラです。 よろしければご覧下さい<(_ _)> ↓↓↓↓↓ 【社会科講師確認テスト作成術…
【社会科授業、演習の落とし穴-きちんとした学力向上のために-】 関連記事はコチラです。 よろしければご覧下さい<(_ _)> ↓↓↓↓↓ 【社会科講師確認テスト作成術…
【社会科講師の定期試験教材作成術】 どうも、野本です。 現在5月、 塾講師のみならず、 会社で懸命に働いていらっしゃる方々は、 早く1年経って、 再びGW来ないかな…
【社会科授業確認テスト対応編-成績が上がる教室をつくるために-】 さて、前回に続くお話です。 確認テストで不合格だった生徒の対応、あなたはどうしていますか? ・ ・…
【社会科授業の確認テスト使い所-より効果的に行うために-】 どうも、野本です。 さて、今回はタイトル通りの内容ですが、 あなたは、確認テストをどのように、 どのタイ…
【社会科講師確認テスト作成術-時短で仕事をこなすために-】 どうも、野本です。 講師業、順調ですか? 新人の頃は、 専任であるはずの社会の予習もして、…
【授業は信じた道を行け!-少しの工夫が大きな違いを生む-】 さて、突然ですが問題です。 次の歴史の出来事を並べ替えて下さい。 それではスタート!! ①…
【熱心なへたっぴ授業-授業する者として一番大切なこと-】 どうも、野本です。 今回は、タイトル通りのお話です。 マインド系のお話になります。 誰もが最…
【聖女信仰のワナ-社会の扉】 どうも、野本です。 さて、上の人物が誰かご存知ですか? ・ ・ (考え中) ・ ・ 余裕ですね。 アウンサンスー・チー氏です。 ミャン…
【君の授業は〇〇円-授業に臨むマインド-】 どうも、野本です。 今回は、社会科講師としての嗜み、 マインド系のお話です。 ところで、 あなたの1回の授…
【嫌われる先生の授業-好かれる先生のたたずまいを学べ!-】 突然ですが、ここで問題です。 嫌われる先生の授業スタイルは、 次の①~④のどれでしょう! …
最近のコメント