【受験にも使える!目標設定のやり方を大公開!!】
どうも、野本です。
今回は、社会科のネタに関する話
ではありません。
目標の設定についてです。
これ、指導する側の人間としてはとても大事なものです。
受験指導をしなければならないですからね。
あなたは生徒たちの受験などの目標に対して、
どのような対応をしていますか?
目標を達成していくため、どういった取り組みを
実践していますか?
今回は、コーチングに基づいた
誰でも出来る目標設定のやり方をご紹介します。
あっ、ちなみにプレゼント付きです。
それでは、今回もお付き合い下さい<(_ _)>
〇GROW(グロウ)モデルとは
コーチングの基礎、GROWモデルをご存知でしょうか?
簡単な目標設定に関しても、このモデルに沿って行います。
GROWモデルとは、それぞれの単語の頭文字を
とって合わせたものです。
それぞれの単語と、その中身をご説明します。
G→Goal(目標)
自分が達成したい目標を設定します。
この時、全てが上手くいったという前提で考えて下さい。
何故なら、心が「ワクワク」しないからです。
このワクワクが大事です。
脳はイメージ出来ないものや感情が動かないもの
に対して見向きもしません。
感情が働くことでイメージは具体的になります。
また、「~している」とすでに達成したような
表現にしましょう。
そうすることで、脳がさらにそちらを向きます。
さらに、何故それをしたいのかなどを考えたり、
1年後や半年後など、
いつまでにするのかを考えるのも大事です。
R→Reality(現実)
今の現状を考えます。
目標の達成度は何%くらいなのか、その課題は何かなどを考え、
現状を明確にします。
そして、ゴールとのギャップを埋めていくように
考えていくのです。
O→Options(選択)
行動の選択肢を考えます。
具体的に出してみて下さい。
頭で思いつく限りいくらでも構いません。
最低でも3つ以上は出しましょう。
また、自分の強みや持っている資源(生活環境など)
も行動の源泉です。
使えそうなものを書き出してみて下さい。
W→Will(意志)
ゴールと現実を知った上で、
そのギャップを埋めていく意思を確認します。
行動の選択肢から、やってみたいこと、
やれることなどを決めます。
いつまでにするのか、小さな一歩としてまず何をやるのかなど、
そういったことを決定して下さい。
〇おわりに
いかがでしょうか。
自分でなかなか決められない場合は人に頼んで
質問してもらったり、
逆に人が困っている場合は質問してあげましょう。
質問の際の基本として5W1Hを使います。
効果的な質問をしてあげられると良いですね。
こちらに、GROWモデルを基にした
目標設定のためのプリントを貼り付けておきます。
ぜひ、ダウンロードして下さい。
▶Word版
▶PDF版
では、今回はこの辺で。
このブログを読んで下さる方々に
最大の敬意を込めて。
あなたの生徒が輝く授業を
最大限していきましょう。
ありがとうございました。
メルマガを配信しています。
私の記事が面白い、役に立つと感じていただけたなら、
ぜひ、こちらもよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓
無料メールマガジンの登録は画像をClick!
メルマガ登録特典もご用意しています。
社会科講師としてさらに成長するために必須
のアイテムです。
・確認テストテンプレート(一問一答形式)
・記述問題テンプレート(問題用紙と解答用紙)
・集客を伸ばすための勉強コラムチラシ
・参考になると幸い!模擬授業音声
※他にも良いものがあればアップします!
ぜひ手に取っていただき、さらに成長・飛躍を遂げ、
生徒や保護者から厚く信頼され、
明るく充実した日々を過ごしましょう!
※紹介文をご覧いただく必要がない方は、
コチラからご登録下さい<(_ _)>
↓↓↓↓↓
最近のコメント